度々広告を目にする海外の激安通販サイト「Temu(テム)」。
怪しい、詐欺だなどと揶揄されることが多いだけに、Temuで買った商品を家に直接届けるのはちょっと…という方も多いのではないでしょうか?
Temuで買い物をしたことがバレたくない、なんて方もいらっしゃるかもしれません。
そんなあなたに、今回はTemuで購入した商品がコンビニで受け取りできるのか、また営業所での受け取りはできるのかについて解説していきます。
Temuでコンビニ受け取りは選べない
結論、残念ながらTemuの商品をコンビニ受け取りで指定する方法は、2024年9月現在はありません。
また、営業所止めや郵便局留め、宅配ロッカーなども、現時点では指定できません。
配送先は基本的に、アカウント登録時に入力した自宅住所がデフォルトで設定されています。
そのため、違う住所へ送りたい場合には、「決済」を押下したのちに、「配送先住所」欄付近の「住所を変更」を選択し、新しい住所の追加や、既存の住所の編集などを行う必要があります。
ただし、コンビニ受け取りに関しては、あくまでも購入時点で指定することができないだけですので、ここからはそんな制約に抗う手段を解説していきます。
それでもコンビニで受け取る方法
ここまでの話で、Temuでの購入でコンビニ受け取りはできないのか、とさじを遠くまで投げてしまった方は、一度拾ってきていただきたいと思います。
そもそもTemuで購入した商品は、以下の配送業者が日本での配送を受け持っています。
- SAGAWA(佐川急便)
- Japan Post(日本郵政/郵便局)
- Yamato(ヤマト運輸)
買い物をした際に、これらの配送業者を我々が指定することができないため運次第にはなってしまいますが、購入後にコンビニ受け取りに変更できる可能性が実は残されていますので、まずはその解説をしていきます。
ヤマト運輸の場合
クロネコヤマトでおなじみ、ヤマト運輸の場合、コンビニ受け取りに変更できる可能性があります。
前述のとおり、Temuでは購入した商品を届けてくれる配送業者を指定できませんが、以下の条件がそろった場合に限り、コンビニ受け取りへの変更が可能な場合があります。
- 荷物が日本に到着している
- 配送業者がヤマト運輸に確定している
- 追跡番号が発行されている
- クロネコメンバーズに登録している
以上の条件がそろった場合には、ヤマト運輸の公式アプリにてコンビニ受け取りへの変更が可能になります。
アプリでの変更手順は以下の通り。
- ヤマト運輸の公式アプリにログイン
- 「My荷物一覧」から該当の荷物を選択
- 「場所変更」でコンビニを指定
詳しい手順についてはヤマト運輸のQ&Aをご覧ください。
また、ヤマト運輸の規定により、以下のような荷物はコンビニ受け取りに指定できないため、注意が必要です。
- 120サイズ以上の荷物(縦横高3辺の合計が120cm以上、重さ15kg以上)
- すでに受け取り場所を1回変更した荷物
- 受け取り日時を2回変更した荷物
- 持戻の時にドライバーが「受け取りサービス不可」にした荷物
- 持戻後に新しい情報が入力された荷物
- システム上で判断できない荷物
- 食品、クール宅急便
- 代引き、着払い
最後の2点に関してはTemuからそういった荷物が送られてくることはないため、心配ありません。
もしヤマト運輸の公式アプリをお持ちでない方は、これを機にダウンロードしておきましょう。
佐川急便の場合
2024年8月現在、佐川急便ではコンビニ受け取りへの変更はできません。
佐川急便でコンビニ受け取りができるのは、注文時点でコンビニ受け取りの指定ができるようになっている、以下のサービスで商品を購入した場合に限ります。
日本郵便の場合
日本郵便では、以下の条件を満たすことにより、コンビニ受け取りへ変更できる可能性があります。
- 配送業者が日本郵便に確定している
- ゆうIDを登録している
- 住居確認手続きが済んでいる
- eお届け通知(メール)を受け取れる設定をしてある
- お届け予定のお知らせが届いている
また、利用できるコンビニは現時点で以下のとおりです。
配送業者が日本郵便の場合、ゆうIDに登録していると事前に「お届け予定のお知らせ」が届くので、そこから手続きが可能です。
詳しくは日本郵便のホームページをご覧ください。
営業所留め、局留めにはできるの?
続いてはTemuで購入した荷物を、営業所や郵便局で止めることができるのかについて解説していきます。
たとえコンビニ受け取りができずとも、営業所で受け取ることができればこっちのもの。
勝利したも同然です。
結論、コンビニ受け取り同様に、Temuで買い物をした時点では営業所受け取り、郵便局受け取りの指定はできませんが、各配送業者によって対方法が異なるものの、途中で変更できる可能性があるため、それぞれ解説していきます。
ヤマト運輸の場合
ヤマト運輸では、以下の条件がそろえば変更が可能な可能性があります。
- 荷物が日本に到着している
- 配送業者がヤマト運輸に確定している
- 追跡番号が発行されている
- クロネコメンバーズに登録している
以上の条件がそろった場合には、ヤマト運輸の公式アプリにて営業所留めへの変更が可能な場合があります。
アプリでの変更手順は以下の通り。
- ヤマト運輸の公式アプリにログイン
- 「My荷物一覧」から該当の荷物を選択
- 「場所変更」で営業所を選択
詳しい手順についてはヤマト運輸の公式ページをご覧ください。
また、Temuには追跡機能があるため、Temuの荷物が近くの営業所に到着したら、ヤマト運輸のサービスセンターへ連絡するという手段もあります。
ただし、ヤマト運輸は各営業所に外部向けの電話番号を設けていないため、専用ダイヤルへ電話をする必要があります。
スマートフォンからだと通話料有料のナビダイヤルとなりますので、ご注意を。
さらに受け取りの際には以下が必要になるので、併せて用意しておきましょう。
- 本人確認証(免許証、保険証、パスポート等)
- 追跡番号
- ハンコ(シャチハタ、ゴム印、本人の署名でも可)
佐川急便の場合
佐川急便では、ヤマト運輸のようにアプリやWeb上で事前に受け取り場所の変更をするサービスはありません。
不在で再配達となった場合に、不在票のQRコードから専用サイトで手続きをすることが可能です。
また、佐川急便のWebサービス、スマートクラブに登録済みの方は、不在通知メールからでも手続きが可能とのとこ。
しかし一度不在になってからでは遅い。という声がたくさん聞こえてきました。
しかし大丈夫です。
デジタルが追い付いていなくとも、アナログで戦いましょう。
手順は以下の通り。
- 配送担当店(営業所)に電話
- 配達前の荷物を営業所受け取りにしたいと伝える
- 追跡番号を伝える
- その他確認されたことに答える
たったこれだけです。
ネットでの操作の100倍くらい面倒に感じるのはさておき、不可能ではないので一安心。
ちなみに電話番号がわからない場合には、佐川急便のホームページで検索ができます。
営業所検索のページで担当営業所を検索し、電話しましょう。
ナビダイヤルです。心してかかってください。
ちなみに要件ごとに番号を押させようとしてきますが、スマホからだと20秒あたり税込み11円という決して安くない料金を耐え何もせずに放置することで、担当営業所へ転送されるようになっています。
あとは用件を伝えるだけ。簡単(?)ですね。
受け取りに行く際には、以下をご持参ください
- 本人確認証(免許証、保険証、パスポート等)
- 追跡番号
佐川急便のホームページには、印鑑等の記載はないため、基本的には不要のようです。
日本郵便の場合
配送業者が日本郵便の場合、郵便局留めへの変更方法は2通りあります。
一つ目はゆうIDを登録の上、お届け通知から変更する方法。
利用可能になる条件は以下のとおりです。
- 配送業者が日本郵便に確定している
- ゆうIDを登録している
- 住居確認手続きが済んでいる
- eお届け通知(メール)を受け取れる設定をしてある
- お届け予定のお知らせが届いている
届いたeお届け通知に記載のURLから変更申し込みをすれば完了です。
もう一つは、Webページから変更する方法。
Temuで配送業者が日本郵便に確定した際に追跡番号が表示されていれば、その番号をもとにWeb上で手続きが可能です。
ゆうIDの登録が必要ないため、こちらの方が手軽かもしれません。
それぞれの詳細については、日本郵便のホームページをご覧ください。
そのほか、佐川急便同様のアナログな手段もあります。
前述のとおり、Temuには追跡機能がありますから、荷物の日本到着、日本郵便への引き渡しを確認したら、どの郵便局に届くかしっかり監視しましょう。
最寄りの郵便局に届いたタイミングで、郵便局へ電話をしてみましょう。
対象の郵便局の電話番号は、ホームページから検索可能です。
ここで注意ですが、郵便局もナビダイヤルです。
電話というものはここまでお金がかかるものなんですねぇ…。
筆者が利用するならWeb一択ですね。
宅配ロッカーでの受け取りは可能?
宅配ロッカーとは、「PUDO(プドー)」や「はこぽす」など、駅やスーパー、コンビニなどに設置されている、宅配便を受け取るためのロッカーです。
配送業者が確定し、追跡番号が発行された後であれば、宅配ロッカー受け取りに変更できる可能性があります。
ヤマト運輸の場合
ヤマト運輸では、前述したコンビニ受け取りへの変更や、営業所留めへの変更と同様の条件、方法で、変更できる可能性があります。
しつこいようですが、条件は以下の通り。
- 荷物が日本に到着している
- 配送業者がヤマト運輸に確定している
- 追跡番号が発行されている
- クロネコメンバーズに登録している
以上の条件がそろった場合には、ヤマト運輸の公式アプリにて営業所留めへの変更が可能な場合があります。
アプリでの変更手順は以下の通り。
- ヤマト運輸の公式アプリにログイン
- 「My荷物一覧」から該当の荷物を選択
- 「場所変更」で宅配ロッカーを選択
こちらも詳しい変更手順についてはヤマト運輸のホームページをご覧ください
佐川急便の場合
佐川急便では現時点で、自宅へ配送前の商品を宅配ロッカー受け取りに変更することはできません。
一度配達にきて、不在だった場合に限り、受け取り先を宅配ロッカーにすることができます。
どうにかして不在通知を手に入れれば…と思っても、一旦自宅に届けるようにしなければならないため、あまり現実的な方法とは言えないでしょう。
日本郵便の場合
日本郵便は「はこぽす」と呼ばれる日本郵便が設置している宅配ロッカーが存在します。
そのため、条件を満たすと「はこぽす」への変更が可能となります。
条件は以下のとおり。
- 配送業者が日本郵便に確定している
- ゆうIDを登録している
- 住居確認手続きが済んでいる
- eお届け通知(メール)を受け取れる設定をしてある
- お届け予定のお知らせが届いている
届いたeお届け通知に記載のURLから変更申し込みをすれば完了です。
詳しくは日本郵便のホームページをご覧ください。
他に自宅以外の場所で受け取る方法
ここまでコンビニでの受け取り、営業所、郵便局留め、宅配ロッカーについてお話してきましたが、
変更できる確証がなくて不安…。手続きが面倒…。という方は多いと思います。
それは筆者も同じくです。
ここからは、そのほかに自宅以外で受け取る手段についてお話しします。
自宅以外の住所を登録する
どうしても自宅では受け取れない事情をお持ちの方は、実家の住所や、知人宅など代わりに受け取ってくれる人にお願いするのが最も安全といえます。
これであれば、手続きをしそこなって自宅に届いてしまうということは確実にありません。
問題としては、自宅に届けたくない理由を実家や友人に被ってもらう必要があるということ。
事情はきちんと話したうえで、お願いするようにしましょう。
またTemuの荷物は謎の灰色の袋に入って届くのが常ですので、「怪しいものが届いた!」とならぬよう、事前に伝えておくとよいかもしれません。
私物受け取りOKな職場に送る
「頼れる友人などいない」「自宅は嫌だけど職場バレは気にならない」といった方へは、勤め先の会社宛てに送る手もあります。
ただし、あくまでも私物受け取りOKとしている職場に限りますので、そこはご注意を。
かつての筆者の同僚は、受け取る時間がなかったために、無断で、勤務している飲食店の店舗で私物を受け取り大変なお叱りを食らっていました。
※それだけ休みがなかったのが問題ですが。
Temuで購入できるものは多岐にわたるため、大きすぎる、重すぎるものは職場から持ち帰るのはタイへでしょう。
ここはある程度購入したものや数とのバランスを見て検討しましょう。
配達日時の指定は可能?
最後に、別に自宅に届いてもいいけど家にいられる時間があまりない…。という方へ、配達日時の指定についてお話しします。
ここはお察しのとおり、Temuで注文をした時点では、時間の指定はできません。
ただし、配送業者が確定した後であれば、ある程度の日時指定が可能な場合がありますので解説していきます。
ヤマト運輸の場合
ヤマト運輸では、荷物が届く前に配信されるメールやLINEから、もしくはクロネコメンバーズにログインし、My荷物一覧からも指定が可能です。
指定可能な時間は以下のとおりです。
佐川急便の場合
佐川急便では、スマートクラブIDを登録していることが前提となりますが、日時の指定が可能です。
スマートクラブへログインして変更、もしくは、佐川急便の公式LINEを友達追加し、スマートクラブIDと連携しておくことで、配送前にLINEメッセージが配信され、日時変更をLINEトーク上で行うことができます。
指定可能な時間帯は以下のとおりです。
日本郵便
ゆうIDを登録することで、メールかLINEで受け取ることができる「eお届け通知」に記載のURLから変更が可能です。
指定可能な時間帯は以下のとおりです。
Temuの商品がゆうパックで届くことはないので、ゆうパック以外を参照ください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
結論、どうしても自宅に届けたくないという要望については、基本的に叶えることができそうです。
ただし、購入時点での日時指定、配送業者の指定はできませんし、配送業者ごとに変更可否や手続きの方法が異なることから、少し手間がかかることは覚悟する必要がありそうですね。
以上を踏まえ、激安通販サイト「Temu」で、億万長者気分のお買い物をお楽しみください!
コメント